英語絵本 【ハロウィンの英語絵本】『The old lady who swallowed a bat』 どうも!nahoです。 とうとう明日がハロウィンになってしまいました。といっても今年はコロナウィルスで例年ほどのハロウィンの賑わいは無さそうですが。 今回紹介する絵本はあの何でも飲み込んでしまうおばあさんのハロウィン版『Ther... 2020.10.30 英語絵本
英語絵本 【好き嫌いがなくなるかも?!英語絵本】『Green Pepper Man with the Green Cape』 どうも!nahoです。 今はもう食べ物がおいしい季節ですね。お子さんには好き嫌いはありませんでしょうか?うちの娘の好き嫌いはすごいです。食べる野菜が限られているというのもあるのですが、好き嫌いの前にまずお菓子が好きすぎてあまりご飯も食... 2020.10.29 英語絵本
英語絵本 【せんたくかあちゃんの英語版絵本】『Sudsy Mom’s washing Spree』 どうも!nahoです。 みなさんが好きな家事は何ですか?私は好きと言える家事はありませんが、強いて言うならトイレ掃除くらいです(笑) 今回紹介するせんたくかあちゃんの英語版は洗濯が大好きなかあちゃんのお話です。洗濯といっても洗濯... 2020.10.29 英語絵本
英語絵本 【かわいい子犬の仕掛け絵本の英語絵本】『Spot’s first walk』 どうも!nahoです。 今回はかわいい子犬スポットとそのお母さんサリーのお話『Spot's first walk』を紹介します。 どうやらこの絵本の作者のエリックヒルさんは世界で初めて仕掛け絵本を採用した方らしいです。今はどこで... 2020.10.27 英語絵本
英語絵本 【独り占めはだめと学べる英語絵本】『The Blue Seedそらいろのたね』 どうも!nahoです。 今日ご紹介する絵本は日本語版では『そらいろのたね』という題名の英語絵本『The Blue Seed』です。日本語版で読んだことがあって内容もご存知の方も多いかも知れませんが、ご存知ない方のためにあらすじから紹介... 2020.10.26 英語絵本
英語絵本 【にじいろのさかなの英語絵本第2弾】『Rainbow fish to the rescue』 どうも!nahoです。 綺麗なうろこがついている魚"にじいろのさかな"の第2弾、『Rainbow Fish To The Rescue』を紹介します。 ちなみに第1弾の『Rainbow Fish』は、「自分の一番大切にしているも... 2020.10.26 英語絵本
英語絵本 【ハロウィンの英語絵本】『Big Pumpkin』を紹介します どうも!nahoです。 みなさん『おおきなかぶ』という絵本はご存知でしょうか?大きなかぶをおじいさんやおばあさんたちが一緒に引っ張っていくお話ですよね。そのハロウィン版のお話『Big Pumpkin』を紹介します。 『Big Pum... 2020.10.24 英語絵本
英語絵本 【子どものなぜ?に違った視点で答える英語絵本】『Just Because』 どうも!nahoです。 小さい子どもは好奇心の塊で「何で?」とよく聞いてきてくれますよね。私も以前娘に「なんでお月さんって形が変わるの?」って聞かれて上手に答えられずあたふたした記憶があります。 今回紹介する絵本は子どもの「なぜ... 2020.10.24 英語絵本
英語絵本 【歌って英語の色を覚えられる英語絵本】『Pete the Cat I Love My White Shoes』 どうも!nahoです。 今回は歌って楽しんで英語で色やI loveの言い方を学べる英語絵本『Pete the Cat I Love My White Shoes』を紹介します。 この絵本では英語表現だけではなく、日々の生活の心構... 2020.10.23 英語絵本
英語絵本 【植物を大切にする心が育つ英語絵本】『Planting a Rainbow』 どうも!nahoです。 今はまだ10月で肌寒くなってきたところですが、冬を通り越して早く春がやって来ないかなと思っているところです。春になったら桜やチューリップを筆頭にきれいなお花がたくさん見られますもんね。 そこで、今回は一足... 2020.10.21 英語絵本
英語絵本 【あさえとちいさいいもうとの英語絵本】『Finding little Sister』を紹介します どうも!nahoです。 『あさえとちいさいいもうと』の本はご存知でしょうか?二人姉妹のやりとりにヒヤヒヤする場面もありますが、最後はほっこりする絵本ですよね。 今回はその英語版の絵本『Finding littld Sister』... 2020.10.21 英語絵本
英語絵本 【保育園の英語絵本】『Wilberforse goes to playgroup』を紹介します どうも!nahoです。 3歳から通う幼稚園や保育園は日本では無償化になりましたよね。子を持つ母としてはとてもありがたい話なのですが、娘も来年から幼稚園で今は園選びに奔走しているところです。選択肢が多すぎて娘に合うのはどこかな、、と考え... 2020.10.20 英語絵本