どうも!nahoです。
今回は大人気のペッパピッグシリーズの中から『My mummy』を紹介します。

あらすじはどんなの?

あらすじはとっても簡単で、ペッパや弟のジョージがなぜお母さんが好きかということが描かれています。その中の理由の1つに泥の水たまりでバチャバチャするからも含まれていて、そんなお母さん子どもからしたら一緒に遊んでくれるので、嬉しいに決まっていますね。

何歳から読み聞かせできる?

内容も簡単なので、2歳〜読み聞かせできます。
『My Mummy』の英語表現
- neat and tidy「整頓された」
- muddy puddle「泥の水たまり」
- put one’s mind to「注意を向ける」
- treat「扱う」
まとめ
いつも一緒に全力で遊んで、子ども扱いしないで、怖いときはいつもそばにいて、賢くて、、ってペッパのママは完璧すぎませんか?(笑)とてもではないですが、私には無理です(笑)
子どもは子どもの意思があるので、子ども扱いしないというところだけ私は引き続き自分の子どもに対して意識していこうと思います。
ペッパピッグの他の絵本はこちらです。
【日本語訳】Peppa pigの絵本を読んでみよう!Bath Time/ Bedtime/Dreamtime/Storytime
コメント