どうも!nahoです。
今回は世界名作童話のうちの1冊『Goldilocks and the three bears』邦題『ゴルディロックスと3びきのくま』を紹介します。
『Goldilocks and the three bears』のあらすじ
森のなかに住む3匹のクマたちと、ゴールディロックスという名の女の子。3匹のクマが散歩に出かけている間、誰もいなくなったクマの家にゴールディロックスがやってきました。大・中・小のおわんに入ったおいしそうなポリッジ(オートミールのおかゆ)や椅子、ベッドはみんな小グマのものが彼女好みで彼女サイズでした。
家のなかをたくさん散策して疲れたゴールディロックスはべッドで眠りはじめ、、彼女が目を覚ますと、、?
『Goldilocks and the three bears』の絵本イメージ
英文は多いですが、とても簡単です。読み聞かせは4歳からがオススメです。
『Goldilocks and the three bears』の英語表現
- Once upon a time「昔あるところに」
- go for a walk「散歩に行く」→過去形went for a walk
- naughty「いたずらな」
- eat it all up「全て食べる」
- bump「ドシン」
- wonder「不思議に思う」
まとめ
少しばかりお話の内容が白雪姫にも似ているなと思いましたが、結末は全く違うものでした。読みやすい本なのでぜひ読み聞かせしてみてくださいね。
世界の名作シリーズはこちらです。
【日本語訳】大きなかぶの洋書「The Enormous Turnip」を日本語に訳して読んでみよう
コメント